Appleニュース・噂

【Apple】「macOS Catalina 10.15.4」で大容量ファイル転送時にクラッシュする不具合が発生

先日リリースされた「macOS Catalina 10.15.4」において、一部のユーザーよりシステムがクラッシュしてしまう問題が報告されているようだ。

 

Mac Rumorsによると、その問題が発生するのはユーザーが大容量のファイルを転送しようとした時人のことで、RAIDストレージ構築アプリ「SoftRAID」の開発元が「macOS Catalina 10.15.5」での修正に向け、Appleのエンジニアと協力しているとのこと。

他にもMacをスリープから復帰させた後にクラッシュし、影響を受けたシステムはカーネルパニックを引き起こしたなどのトラブルも発生しているようだ。

[kanren postid="21159"]

 

Source: MacRumors

 

私設Apple委員会をフォローする
私設Apple委員会