Appleニュース・噂

ポートレス「iPhone」のリカバリー機能はこうなる?? ‐ 開発途中の情報が公開

将来的にAppleの「iPhone」はポートレス化されるという噂が以前より浮上しているが、リーカーであるMcGuire Wood
氏はAppleosophyでポートレスiPhoneの新たな復元とリカバリー方法の開発情報を公開している。

1585289c img 2126
現在の復元やリカバリー方法ではiPhoneがポートレスとなった場合、有線でMacやPCに接続することが不可能となりこれまでの方法が通用しなくなる。
AppleはiPhoneがポートレス化されたとしても、ユーザー自身で復元やリカバリーを行える方法を開発しているとのことで、今回の情報ではソフトウェアの開発チームとハードウェアの開発チームが開発している情報が公開されている。

 

ソフトウェアチームでは以下の3の方法を検討しているようだ。
1つ目は、ユーザーが手動でデバイスをリカバリーモードにすると、インターネット復元ブロードキャスト機能が起動。これによりiTuneおよびFinderがアップデートされ、インターネットリカバリー状態のデバイスをスキャン可能へ。スキャンされたデバイスはiTunesやFinderに追加され、その後復元やアップデートが選択可能となりユーザーが選択する。

2つ目はリカバリーが必要なデバイスが通信圏内に入ることで自動で認識され、インターネットリカバリーモードへ。その後、2つ目の方法と同様にブロードキャスト機能が起動しユーザーが対応する。

3つ目は2つ目と同じように機能するがBluetoothを利用する方法。ただしBluetoothは安全ではないこと、信頼性が低いことからエンジニア間では好まれておらず、最終手段として考えれらているようだ。

Appleは1つ目と2つ目の方法を検討しているが、エンジニアや開発者からの情報ではもうしばらく時間が必要とのこと。

 

ハードウェアチームでは、「Apple Watch」のバンド装着部分に隠されているコネクタと同じポゴピンコネクタを使用し、有線で復元やリカバリーを行う方法を検討しているとのこと。現時点ではSIMカードスロットの奥に隠しコネクタを搭載し、背面にコネクタを搭載した特別なSIMカードトレイ状のケーブルを挿して接続するかたちとなっているようだ。
他にもデバイスを開封させ、本体内部のロジックボード上にコネクタを搭載させるといった方法も検討されているようだ。

これらに関しては現時点で試作段階ということで、今後ポートレスiPhoneがいつ発売されるかも不明である。

 

Source: Appleosophy

私設Apple委員会をフォローする
私設Apple委員会